1年でいちばん長い2学期が、無事におしまい☆
いろんなことがたくさんあったね。
9月に大運動会。
オリンピック直後でみんなの合言葉は「めざせ!金メダル!!」
“ひとりで精一杯がんばる気持ち”
“友だちと力を合わせてがんばる気持ち”
“ともだちへ「がんばれ!」って願い、自然とでる熱いエール。そのやさしい気持ち”
やっぱりスポーツは気持ちがいいね!!
体を動かし お腹から声を出すと 心がスカッと晴れるね!!
そして11月はAOBAバザー。
まるでルーブル美術館を彷彿とさせるような
こどもたちのエネルギッシュだったり、
繊細だったり、
ユーモア満載だったり・・・、の作品の数々に圧倒!!
お母さん方お手製のズック袋やお手さげ袋は、とっても可愛く、素敵でした。
パパママたちへ 余談ですが・・・
「青葉幼稚園は入園すると手下げ袋を必ず作らなくてはならない&園CHECKがあるみたい。や、既製品の使用は×」
などなどのウワサがあるみたいですが、これは・・・
ダウトです。
園としましては、各ご家庭のライフスタイルや好きなモノ(価値観)に合った、
それぞれのアイテムが望ましいかな。と思っております。
話がそれましたが、バザーでは子どもの内面の発達、
手先の器用さ、想像&創造の成長を教職員一同しっかりと実感できました(涙)
他にも、サッカー教室・サッカーエスコートキッズ(グルージャ盛岡)・
敬老会・芋ほり・科学実験あそび・餅つき大会・クリスマス会・りんご園・社会科見学・
八幡平へ日帰り温泉・などなどイベントが盛りだくさんの学期だったね。
さまざまな場面で見せてくれた
キミたちの「笑顔」や「くやしい顔」や「ドキドキ顔」「おどろいた顔」は・・・
すべてが一生懸命の「キラキラ顔☆」でした。
お家の皆さま、子どもたちの「命の芽」・「心の芽」・「能力の芽」は、
暑さに寒さに負けることなくまさにグイグイ成長中でございます!!
サッカークリニック presents by グルージャ盛岡
aobablog2020 on 2012年11月22日 in Soccer | サッカークリニック presents by グルージャ盛岡 はコメントを受け付けていません気持ちのいい 秋空の下、あおばバザーがスタート!!
すぐに行列ができたのは、わたがしコーナー。
はじまりから、終わりまでずうっと大盛況!!
ほかには、ポップコーンや豪華商品がもらえるジャンケンコーナー。
そして、パパたちの見せ場となった親子での野外木工ブース!!
園舎本館1Fでは、3教室にわたってのチャリティー・フリーマーケット☆が開催!!
ママたちお手製の園グッズや、みんなで持ち寄った退蔵品。
まだまだございます・・・・・
ジョジョさんの手作りおもちゃ店(民芸品)や畑山教材さんの文具店やくじ引きなどなど
たくさんの方々の催し物に、子どもだけでなく大人もバザーを楽しんでいました。
そしてなんといっても、あおばバザーのメインは子どもたちの作品展!!
春から秋までの素敵な作品集をご覧になり、わが子の成長を感じていただけたと思います。
運動会で動的な活動の成長、今日のバザーでは静的活動から心の成長をお伝えできました。
日々の中でたっくさんあそび、そして色々なことにチャレンジする子どもたちは、
カラダもココロもアタマもぐんぐん進化しています!!
次はつみき教室のイベントにて、無限の可能性を秘めた「子ども脳」を篤とご覧ください。
待ちに待ったサッカークリニック!!
今回もグルージャ盛岡からカッコよくておもしろい
二人のコーチが「あおば」に来てくれました。
まずはストレッチなどウォーミングアップ。
少しずつ体がポッカポカ♪
体が温まったところで、ボール投入!
はじめは、体を全部使ってのボール遊び♪
今度は、手を使わないルールで・・・
色々な合図(ルール)を聞き分けて、緩急&ストップMIXのドリブルゲーム。
そしてラストは4チームに分かれての「絶対に負けられない!」
WORLD CUP IN 各クラス LOAD TO FUTURE
「整列っ!」
「お願いしますっ!」
ゲームは、1本5分を4セット。
ボールを追っかけ、いっぱい走って、ゴールを狙って、シュート、シュート!!
キミたちのエネルギッシュなプレーにパワーをもらったよ。
ピッ、ピッ、ピー(終了のホイッスル)
最後は、整列して握手でゲームセット!
最後はみんなで記念撮影。
また一つ思い出が増えたね。
おちコーチ、とくコーチ、ありがとうございました!!
昨日、青葉幼稚園運動会が行われました。
今年のテーマは、「世界中がともだち」
ロンドン五輪もあった今年は、日本・アメリカ・イギリス・ドイツの
4チームに別れて熱戦を繰り広げます。
.
事前の天気予報では雨だったのですが、
当日は、空さんも太陽さんも雲さんも、みんな味方してくれて、
まさに運動会日和の快晴!!
しっかりと準備体操をして、
運動会スタート!!
おうちの方がたくさん見ている中、
みんな自分の持っている力を100%発揮して
全力で競技に挑みます。
こちらはことり組の、「いってきま~す」
誰が一番お着替え早いかな?
なのはな組は、「Let’s go!いいことあるさ」
みんな楽しそう!!
.
.
.
でも・・・
楽しそうなのは、幼稚園のお友だちだけではありません!!
まだ幼稚園に入る前の小ちゃなお友だちも、
小学生のおにいさん、おねえさんも、
おじいさま、おばあさまも、
もちろんおとうさん、おかあさんも!!
あおば運動会を、みんなで楽しみます。
子どもたちも一生懸命声援を送っています!!
.
そしてクライマックスは、
そら組のクラス対抗リレー!!
雰囲気が一気に変わり、緊張感が漂います。
会場中が注目する中、みんな真剣です。
よーい、スタート!!
練習の成果を発揮できるかな?
がんばれ~!!
果たして優勝は・・・
今年はひとりも転ぶ人がいなかったね。
どのチームも最高のパフォーマンスを見せてくれて、
会場中が勇気をもらいました。
感動をありがとう。