監督~!!

on 2014年5月17日 in Soccer | 監督~!! はコメントを受け付けていません

FC.Aobaの前に颯爽と現れたその方は、岩手県初Jリーグ加盟チームの監督、

「特急ジャー盛岡の鳴尾監督 !!」

ではなく、

「グル―ジャ盛岡の鳴尾監督!!」

 

と、メンバーの大爆笑(?)をかっさらい、掴みはOK。テンションMAX。

楽しんでサッカーをする。楽しんで学び・習う。このベースがあるから、出来ないことにもチャレンジ。

だから、少しずつ少しずつ上達する。

すると、楽しい♪楽しい♪

そして「よっしゃ!もういっちょ やってみよ!」

様々なジャンルにおける「自学自習」の本質を、イキイキとした子どもたちから垣間見ることができました。

 

鳴尾監督の爆笑サッカー教室のおかげで、子どもたちは、サッカーの楽しさや人から習うことの楽しさ、

もう一度チャレンジしてみる大切さを肌で感じ経験値を「グンっ」と上げたことでしょう。

LEVEL UP ♪

鳴尾監督、佐藤コーチ、そして毎週教えてくれる松田キャプテン、落合監督、

サッカーをとおして、素敵な教育をありがとうございました!!

さあ、さあ、次節ホームの「グル―ジャ盛岡」の対戦相手は「福島ユナイテッドFC」。

みなさん、ぜひぜひ盛岡南公園球技場に足を運び、みんなでワイワイ応援しましょう!!!

 

FIFA WORLD CUP TROPHY TOUR

on 2014年4月14日 in Soccer | FIFA WORLD CUP TROPHY TOUR はコメントを受け付けていません

4月12日(土)に

コカ・コーラ主催「FIFAワールドカップ(W杯)トロフィーツアー Tohoku Happiness match!!」が

陸前高田市の高田小学校にて開催されました。

とにかく最高に素敵なひと時でした!!

下画像は、イベントのほんの一部ですが、

ご覧いただきHappyになってもらえたらウレシイです★

希望、未来、夢、、、、、、などなど    影響をビンビンに受けた一日となりました。

「ACTIONを起こし続けている人から、ワタシたちは影響を受ける。」 by FC.Aoba代表

私も、私たちも良い影響を子どもに地域に与えられるよう、

ビジョンに向かってACTION!!ACTION!

岩手県立高田高校のイベントプロジェクトのみなさん、イベント関係者、

及びサッカーの試合をされた方々、陸前高田市の皆さま、貴重な機会をいただきありがとうございました。

そして

コカ・コーラさん、こんなにも夢いっぱいなWAKUWAKUイベントに

参加させていただきスペシャルありがとうございました☆

NEWスクールバス登場!!

on 2014年4月9日 in スタッフブログ | NEWスクールバス登場!! はコメントを受け付けていません

新年度START♪

 

今年度は、スクールバスに

新しい『あおば3号』が仲間入り!!

本日より、子どもたちを迎えに走行中です。

新しいあおば3号の車体色は、なんとキャメル色♪

これは盛岡の街中でも目立ちそう!!

また、『あおば1号2号』と同じように、

車体には色々なキャラクターや動物が隠れています。

いくつみつけられるかな?

デザインは細部までこだわり抜いてます!!

子どもたちが少しでも楽しい気持ちで、

幼稚園に来てくれるように・・・♪

☆★☆J3ホーム開幕戦☆★☆

on 2014年3月28日 in Soccer | ☆★☆J3ホーム開幕戦☆★☆ はコメントを受け付けていません

来る3月23日(日)、J3リーグ第3節が開かれ、

我らがグルージャ盛岡もホーム開幕戦を迎えました♪

 

そしてなんと・・・

記念すべきホーム開幕戦のエスコートキッズの大役を、

F.C.AOBAの子どもたちが務めることに!!

歴史に残る瞬間。

この体験は一生のたからもの

さて、

スタジアムの盛岡南公園球技場は、3048人の大観衆!!

ホーム開幕戦とあって、ものすごい数のサポーターです。

試合の方は、グルージャ盛岡の堅い守りと速いカウンターが、

Jリーグ・U-22選抜を圧倒!!

得点するごとに、スタジアムは歓喜の嵐!!

子どもたちの目の前で、

たくさんのゴールシーンがっ!

 

結果は、6対1でグルージャ盛岡が大勝!!


いつも幼稚園に指導に来てくれる松田キャプテンも

攻守にわたる大活躍!!

地元のスタジアムで、

プロのチームに、

地元出身の選手が、

中心選手として活躍している姿を見る。

 

この事が、子どもたちにとって

いったいどれだけの夢を与えるのかな

将来、大きくなって・・・、

 

あこがれの選手と手をつないだこと、

 

一緒に入場したこと、

 

ピッチから見えた景色、

 

芝生の感触、

 

控え室の匂い、

 

試合前の臨場感、

 

目の前で見たこと、

 

聞こえてきた音、

 

このとき感じたこと、お父さんやお母さんに話したこと、

 

6歳だった自分の、感動・興奮・空気感、思い出して欲しいな。

この子たちの5年後、

10年後・・・。

 

 

なのはな組サッカー教室♪

on 2014年3月12日 in Soccer | なのはな組サッカー教室♪ はコメントを受け付けていません

この日は、グルージャ盛岡のコーチに来て頂いて、

年中児組のサッカー教室を開催!!

4月になったら、F.C.Aobaで一緒にプレーしよう♪

待ってるよ~!!

 

 

 

あおばのこ発表会の舞台裏名場面集♪

on 2014年2月26日 in あおばの行事 | あおばのこ発表会の舞台裏名場面集♪ はコメントを受け付けていません

番外編

FC.Aoba親子サッカー教室♪

on 2014年2月10日 in Soccer | FC.Aoba親子サッカー教室♪ はコメントを受け付けていません

本日は、グルージャ盛岡さんから

4名のコーチにお出でいただき、親子サッカースクールを開催♪

最後に、グルージャ盛岡さんから

素敵なサプライズプレゼントが・・・。

J3昇格後初のホーム開幕戦となる

記念すべき3月23日(日)の試合のエスコートキッズ

な、な、なんと・・

我がFC.Aobaの子たちが努めさせていただく事にぃぃぃ!!

これは事件だ!!

 

詳細は後日お伝えします!!

瀧先生returns!!

on 2014年2月4日 in スタッフブログ | 瀧先生returns!! はコメントを受け付けていません

本日は、なのはなD組のワークショップ。

瀧先生、

準備中・・・準備中・・・。

今日はどんな事をするんだろう!?

waku-waku、doki-doki・・・♪

『なのはなD組のみんな、こんにちは!!

今日は、みんなに雪を描いてもらいたいんだ~♪』

『先生が住んでる所は、滅多に雪が降らなくて、

先生は雪の事をあんまり知らないんだけど、

みんなは雪を見たことがあるかなあ?

触ったことはあるかなあ?

遊んだことはあるかな?

雪についてどんなこと知ってる?』

 

『今日は雪の写真を用意したけど、みんなはどれだけ知ってるかな?』

『これはなんだろう?』

『じゃあみんな、雪の事が解ったら、

今日はこんな色のついた紙に、みんなの雪を描いてみよう!!』

それでは、Let’s start!!

みんな思い思いの雪を

思い思いの道具で、

画用紙にぶつけていきます。

もう夢中・・・。

 

『今日は、1枚だけじゃないよ。何枚描いても良いからね!!』

 

子どもたちの描いた絵を見ると、2枚目3枚目は、

1枚目とは違った道具で、違う描き方に挑戦しているのがよくわかります。

1枚だけと限定してしまうと、子どもたちが慎重に描いてしまうことを知っていて、

それをチャレンジさせるために、瀧先生は何枚描いても良いと言ったんですね。

 

『みんな何枚描いたかな?よし、そこまで~!!』

今日はどんな雪が描けたかな・・・?

描いた後も、

思い出す、考える、発表する、もう一度見直す、説明する、etc・・・。

描いた後も大切なんだね!!

 

『今日はみんなのおかげで、先生はいろんな雪が見れました。

雪についてたくさん教えてくれて本当にありがとう♪♪』

最後は、みんで記念撮影。

絵が乾いたら、みんなでもう一度鑑賞しようね!!

 

 

 

番外編・・・。

瀧先生サッカー教室に登場!!

デカぁぁぁぁぁ!!!

さすが元サッカー少年!!

第3学期始業式

on 2014年1月20日 in あおばの行事 | 第3学期始業式 はコメントを受け付けていません

今日は始業式、

久しぶりに会ったお友達さんは冬休みの出来事を、

楽しそうにたっくさんお話してくれました。

 

3学期はとても短いけれど、

楽しみな行事もいっぱいあるね!!

最高の笑顔で元気よく過ごそうね♪

本年もありがとうございました。

on 2013年12月28日 in スタッフブログ | 本年もありがとうございました。 はコメントを受け付けていません

 

 

ご家族様お揃いで、

穏やかな新年を迎えらえますようお祈り申し上げます。

 

青葉幼稚園 職員一同